注目ニュース 第40回電気通信普及財団賞授賞式を開催 2025年4月2日 公益財団法人電気通信普及財団(守屋学理事長)は、3月28日、帝国ホテル(東京都千代田区)で第40回電気通信普及財団賞贈呈式と2024年度助成援助金贈呈式を開いた。テレコム人文学・社会科学賞、テレコムシステム技術賞に加え、昨年度新設したテレコム学際研究賞など6部門で34件の著作・論文を表彰。24年度… もっと読む TOKYO FM開局55周年記念 4月29日は11時間の特別 2025年3月31日 4月は開局55周年月間 レジェンドたちが日替わりで登場! 今年4月26日に開局55周年を迎えるTOKYO FMは、4月を「開局55周年月間」とし、特別企画を編成すると発表した。 4月1日から月~木曜の正午は、TOKYO FMの55年間の歴史を彩る“レジェンド”パーソナ… もっと読む NHK高知放送局 連続テレビ小説「あんぱん」第1回を見る会 2025年3月31日 会場は「アンパンマン」作者・やなせたかしさんの母校 NHK高知放送局は3月31日、同日午前8時に放送がスタートした2025年度前期連続テレビ小説「あんぱん」について、「連続テレビ小説『あんぱん』第1回を見る会」を、漫画家やなせたかしさんの母校である高知県立高知追手前高等学校・芸術ホー… もっと読む 音声解析で「アポ電」防げ、シャープAI等活用の詐欺防止対策 2025年3月31日 特殊詐欺の被害が収まる気配を見せない。 警察庁によると、2024(令和6)年12月の特殊詐欺発生状況は、認知件数2万987件(前年同期比1949件増、増減率10・2%増)、被害額721・5億円(前年同期比269・0億円増、増減率59・4%増)と過去最悪を更新した。中でもオレオレ詐欺被害は最も多く… もっと読む HEPA搭載空気清浄機の感染制御を検証、電気通信大など 2025年3月31日 国立大学法人電気通信大学(所在地:東京都調布市、田野俊一学長)、アンデス電気株式会社(所在地:青森県八戸市桔梗野工業団地一丁目、安田年孝代表取締役社長)およびエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(所在地:大阪府大阪市中央区淡路町、牧内貴文代表取締役社長)は、産学連携の活動として、医療施設にお… もっと読む 行政 行政一覧へ 第40回電気通信普及財団賞授賞式を開催 情報アクセシビリティ好事例2024を発表 三鷹200MHz太陽電波望遠鏡を日本天文遺産認定 放送 放送一覧へ フジテレビ、「浅い思慮により対応方針を決定」と批判 フジテレビ、遠藤 龍之介副会長・日枝 久取締役相談役など12名退任 NHK 稲葉会長、放送100年にあたりコメント 「本当に知りたい」に真正面から向き合う 情報通信 情報通信一覧へ 古野電気が世界初、リモートでのVDR年次性能試験に成功 アンリツ、独EDAGの無線通信テストを強化 音声解析で「アポ電」防げ、シャープAI等活用の詐欺防止対策 放送機器 放送機器一覧へ 富士フイルム、4K対応放送用ズームレンズを新開発 スタジオブロス、Epic Gamesの認定をトリプル取得 パナソニック、AI技術による新機能を提供 PR記事 PR記事一覧へ 地方創生・国土強靭化セミナー秋田開催、フォーラムエイト 地方創生・国土強靭化セミナー愛知で開催、フォーラムエイト 日本で放送が開始され、2025年3月で100年を迎える。いま放送は、インターネットの登場で従来の放送の枠を超え進化が始まっている。 この先、放送はどう変わり、どのような社会的役割を果たして行くのか、各方面の識者への連続インタビュー「放送ルネサンス」と、 当社創設者の記録をもとにした長期連載「実録・戦後放送史」の2つの企画により、放送の過去と未来を考える。 放送ルネサンス 実録・戦後放送史 エンタメ エンタメ一覧へ TOKYO FM開局55周年記念 4月29日は11時間の特別番組をオンエア NHK高知放送局 連続テレビ小説「あんぱん」第1回を見る会 開催 日本映画放送 新作アクション時代劇「SHOGUN’S NINJA-将軍乃忍者-」プレミア... CATV CATV一覧へ CNCIなど、AIアナウンサー×記事で実証実験に着手 ケーブルテレビ事業者初、J:COMと警視庁が特殊詐欺被害防止に向けた共同宣言を発出 JCOM、法人向け「Samsung Galaxy A25 5G」 デジタル家電 デジタル家電一覧へ DXアンテナ、ホームセキュリティに最適な「ワイヤレスカメラ」を新発売 シャープ、プラズマクラスター衣類乾燥除湿機<CV-T190>を発売 シャープ、聴覚拡張型イヤホン「SUGOMIMI(スゴミミ)」を発売 プレスリリース プレスリリース一覧へ 産業用製品検索サービス「メトリー」、初のラジオCMを4月2日に放送! マウスコンピューター、パソコン生産工場・ 修理サポート・コールセンターの紹介動画を公開 AI Lab、複数の遠隔接客アバターを効率的に運用する技術で特許を取得 イベント(展示会情報など) イベント情報一覧へ 開催情報 ザクティ、【第6回 関西物流展 KANSAI LOGIX 2025】 に出展 2025年4月2日 「高専が地域を変える!」ワイヤレス技術のコンテスト「WiCON2025」応募開始! 2025年4月1日 アンリツ、OFC 2025にてテキサス大学ダラス校と協業し OpenROADM MSA準拠のデータセンターネットワークの制御と通信品質監視を展示 2025年4月1日 ATENジャパン、【東京】Japan IT Week 春 データセンターEXPOに出展 2025年4月1日 レポート 2025年日本国際博覧会 日本政府館 開館式実施レポート 2025年3月30日 【速報 AI博覧会】矢崎総業、画像アノテーションを展示 2025年3月28日 シャープが「リテールテックJAPAN 2025」に出展 2025年3月14日 DXアンテナが「SECURITY SHOW」に出展 2025年3月14日 イベント情報一覧へ リクエスト募集中! 「読んでみたい特集」や「最近気になること」、「インタービューしてほしい人物や企業」などどんなリクエストも募集中! お気軽にリクエストください! ご意見・ご感想