「AT―KC1000T」

パナソニック コネクト地上波4局からIPスタジオサブ映像システム受注

パナソニック コネクト(東京都中央区、樋口 泰行プレジデント・CEO)は、静岡第一テレビ(静岡県静岡市、赤座 弘一社長)、テレビ大阪(大阪府大阪市、品田卓社長)、テレビ北海道(北海道札幌市、桑田一郎社長)、宮城テレビ放送(宮城県仙台市、玉井忠幸社長)の4社から、IPスタジオサブ映像システムを受注したと発表した。本システムは2024年3月より順次納入し、稼働する予定。
昨今、映像コンテンツは表現の多様化や多種多様な視聴スタイルなど、求められるニーズが目まぐるしく変化している。放送局においても、変わり続ける映像コンテンツへのニーズに常に対応できる、拡張性の高いIPサブシステムへの更新が必要とされている。しかし、働き手不足や設置スペースの制約のニーズなどの課題から、少人数での運用が可能で、拡張性や柔軟な表現力を備えた革新的なシステムが求められていた。
そこで同社は、IT/IPプラットフォーム「KAIROS」を中心としたフルIPシステムで、自由で柔軟な表現力や現場で求められる様々な機能をコンパクトにまとめたシステムを提案している。必要な機器に絞り、設置スペースを従来よりも縮小し、TV放送用、PC・スマートフォン等での視聴配信用など様々な画面のアスペクト比に対応したコンテンツを高いクオリティで効率的に制作できる点が評価され、この度4社の放送局に採用された。また、約60年にわたって放送現場の運用に寄り添ってきた設計ノウハウを活用し、フルIPシステムでありながら従来のSDIシステムに近い運用性、安定性も実現したことで初めてIPシステムを運用する担当者でも使えるよう、利便性を向上した。(全文は11月6日号3面に掲載)