
ブラックマジックデザイン BLACKMAGIC DAY開催
ブラックマジックデザインはこのほど、先月NABで発表された新製品を紹介するプライベートショー「BLACKMAGIC DAY」を、メディア・インテグレーションの協力のもと、渋谷のライブ&イベントスペース「LUSH HUB」にて開催した。
同イベントでは、DaVinci Resolve Micro Color PanelやDaVinci Resolve Replay Editorといった新しいコントロールパネルやATEM Constellation 4K スイッチャーなどの新製品の展示や、DaVinci Resolveを使ったリプレイシステム、Blackmagic Cinema Camera 6KやBlackmagic Micro Studio Camera 4K G2などさまざまなカメラ製品を実機展示した。そのほか、DaVinci Resolve 19の新機能や、iPhone用アプリのBlackmagic CameraやBlackmagic Cloudを使ったクラウドワークフロー、Cloud StoreやHyperDeckを用いたライブリプレイシステムなども紹介した。
メディア・インテグレーションでは、オートフォーカスを備えた初のマイクロフォンlewittRAYや、オートセットアップ、オートゲインで思いのままサウンドを設定可能なオーディオインターフェイスCONNECT 2を展示した。
また、発表されたばかりのiZotope最新プラグインRX11もいち早く先行プレビューした。11の紹介をミキサー/音響効果の牧瀬能彦氏が行った。(全文は6月3日号3面に掲載)
画像は牧瀬能彦氏
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
プレスリリース2025.04.03ASUS JAPAN、省スペース設計の高性能デスクトップPC「ASUS S5 SFF (S501SER)」を発表
実録・戦後放送史2025.04.02「記念すべき6月1日②」
放送機器2025.04.02富士フイルム、4K対応放送用ズームレンズを新開発
プレスリリース2025.04.01デル・テクノロジーズ、Copilot+ PCの実力を最大限に引き出す2つの新サービスを提供開始