
地方創生・国土強靭化セミナー愛知で開催、フォーラムエイト
フォーラムエイト(本社・東京都港区、伊藤裕二社長)は2025年2月14日(金)、愛知県名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルで「第7回FORUM8地方創生・国土強靭化セミナー愛知」(後援・一般社団法人VR推進協議会)を開いた。伊藤社長による直近の事業活動の紹介のほか、特別講演として、国交省中部地方整備局企画部長の濱田禎氏が「愛知におけるDX、地方創生、国土強靭化に関する取り組みと今後の展望」と題して講演した。
国土強靱化と地域振興への取り組みとの連携、とりわけ、各自治体におけるインフラ分野での取り組みへのデジタルを通じた貢献を目的に、2019年から全国中核都市で毎年定期的に開催している。
「国土強靱化とデジタル田園都市構想のDXによる推進」をテーマに、有識者による特別講演と併せて、設計・解析、3DVR、ICT活用各種システム等、デジタル田園都市構想実現を支援する同社最新の製品・ソリューションを紹介。今年は福岡市を皮切りに南は沖縄・那覇市から北は北海道・札幌市まで全国18カ所で開催を予定している。
伊藤社長は「当社は土木建築設計用システムUC―1でスタートを切った。これは元はスパコン上で吊り橋や様々な橋梁を解析するための設計支援ソフト。以来、パソコンの普及とともに土木設計、建設協会でソフトウェア普及を図ってきた。阪神淡路と東北と二度の震災を経て、国土強靭化に資する設計ソフトやシミュレーション等の開発もしてきた。建設業界ばかりでなく自動車関連産業、情報処理にも使われるようになっている」と述べ、主な事業や昨年の取り組み等を紹介した。
(全文は2月21日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
PR記事2025.02.21地方創生・国土強靭化セミナー愛知で開催、フォーラムエイト
情報通信2025.02.21量子コンピュータと応用領域を紹介
行政2025.02.21サイバー攻撃関連通信は前年比11%増加
行政2025.02.19深紫外LED、鉄道車内の空気殺菌効果に期待