
総務省、大阪・関西万博で、通信の最先端技術が切り拓く未来を体験できる「Beyond 5G ready」ショーケースを開催
「三次元宇宙通信」「デジタルツイン」「空飛ぶ基地局HAPS」など、現在開発中の技術を一挙公開、Beyond 5Gがもたらす未来の「月面作業」や「海洋環境維持」を疑似体験
総務省は、5月26日(月)から6月3日(火)まで、大阪・関西万博において、次世代情報通信がもたらす未来社会や最先端技術を体験できる催事「Beyond 5G ready ショーケース」を開催します。本ショーケースは、通信の歴史とBeyond 5Gがもたらす未来を映像で紹介する「プロローグシアター」、Beyond 5G が実現した未来の社会・生活を疑似体験できる「未来都市体験エリア+技術体験ブース」、Beyond 5Gの実現に向けて現在開発中の最先端技術を紹介する「技術展示」の3つのZONEで構成されています。この度、「技術展示」の内容が決定しましたので、お知らせします。
これからのAI 社会を支えるインフラとして、5G の先にある、次世代の情報通信基盤「Beyond 5G」が求められています。Beyond 5Gは、さまざまな分野で活用されるAI やデータセンターなどを連携させて、多様なユーザーと場所を問わずにつなぐことが可能な、低遅延・高信頼・低消費電力な次世代の情報通信基盤です。
「Beyond 5G ready」ショーケースの詳細については、下記のホームページをご確認ください。
https://www.soumu.go.jp/b5g-readyshowcase/
【「Beyond 5G ready ショーケース」開催概要】
(1) 会場催事
期 間:2025年5月26日(月)~6月3日(火)
10:00~21:00 ※最終入場は20:00まで
会 場:大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」《North》
料 金:入場無料 ※万博会場へは入場券が必要です。
展示構成:プロローグシアター、未来都市体験ブース、技術展示
(2) バーチャル催事
期 間:2025年5月26日(月)~10月13日(月)
(大阪・関西万博の終了日までの141日間)
会 場:Web上(具体的なアクセス方法は、今後以下の特設ホームページ等でご案内します。)
特設HP:https://www.soumu.go.jp/b5g-readyshowcase/
各種SNS公式アカウント:
X https://x.com/beyond5g_rsc
Facebook https://www.facebook.com/beyond5g.rsc
Instagram https://www.instagram.com/beyond5g_rsc/
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主にプレスリリースを担当。
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。