「高専が地域を変える!」ワイヤレス技術のコンテスト「WiCON2025」応募開始!

応募受付期間:2025年4月1日(火)〜2025年5月7日(水)採択チームには100万円/チームの技術実証費用を支援!!

一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川 博之 / 以下 CIAJ)、一般財団法人全国地域情報化推進協会(会長:富士通Japan株式会社 代表取締役社長・長堀 泉 / 以下 APPLIC)、独立行政法人 国立高等専門学校機構(理事長:谷口 功 / 以下 国立高専機構)が主催する、全国の高等専門学校(以下、高専)の学生を対象としたワイヤレス技術のコンテスト「WiCON2025」への応募受付を本日より、開始します。

応募があった提案から約20チームを採択し、採択チームには技術実証費用として100万円/チームを支援!

採択後には約9ヶ月間の技術実証に挑戦し、その成果と取り組みを2026年3月開催予定の本選大会で審査。最優秀賞・優秀賞・特別賞などを授与します。また採択された全チームに協賛企業賞のチャンスも!たくさんの提案をお待ちしています。

WiCON2025公式サイト:https://wicon.jp/

WiCON2025 応募概要
<応募受付期間>

2025年4月1日(火)〜2025年5月7日(水)
※応募受付ページ:https://wicon.jp/2025entry

<スケジュール>
2025年5月7日(水)  :提案応募締め切り
2025年5月12日(月)〜2025年6月5日:採択審査(提案内容を審査し、技術実証を行う採択チームを決定)
2025年6月6日(金)  :採択結果発表
採択後〜2026年2月末まで:実証期間
2026年3月11日      :本選大会(最優秀賞等を決定)
2026年3月下旬 :レポート提出
※スケジュールは予定です。諸事情により変更される可能性がございます。

<応募資格>
・2026年3月末時点で高専(国立高専、公立高専、私立高専)に所属している学生(本科生、専攻生)に限ります。
・2026年3月卒業予定の学生も応募できます。