Space Power Technologies、大阪・関西万博 にてマイクロ波ワイヤレス給電装置を展示

~コードも電池も不要な未来社会を、日本発・世界が注目する最先端技術で体験~

株式会社Space Power Technologies(本社:京都府京都市、代表取締役:古川 実、以下SPT)は、2025年5月20日(火)~26日(月)に大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン内の展示・出展ゾーン「リボーン・チャレンジ」に出展します。株式会社池田泉州銀行が企画するプログラム「大阪発!ワクワクする未来の暮らし ~世界一おもしろい都市をめざして~」の中で、世界最先端のマイクロ波ワイヤレス給電技術を使った一般公開デモを実施します。

■ 展示タイトル:コードも電池もいらないワイヤレスでんき

展示内容:電源ケーブルもバッテリーも不要 ― 電波でエネルギーを届ける新時代へ

展示では約2mの高さに設置された送電機から5.7GHz帯マイクロ波を使って電力を伝送し、1m以上離れたテーブル上で電源ケーブルもバッテリーも使用せずに人形を動作させたり、LEDを点灯させる様子が見れます。

このような形でのマイクロ波ワイヤレス給電技術の一般公開は極めて珍しく世界的にも例が少ない先進的かつユニークな試みです。電力供給における“場所”と“接続”の制約を解き放ち、来場者の皆さまに次世代のエネルギー利用を実感いただける場となります。

安全性にも配慮し、展示では透明な電磁波シールドフィルムで囲ったアクリルケースを使用するため、人体への影響なく安心してご見学できます。

展示ケース 周囲に透明電磁波シールドフィルム貼付



■出展概要
 ・出展期間: 2025年5月20日(火)~2025年5月26日(月)
 ・出展場所: 大阪ヘルスケアパビリオン1F リボーンチャレンジ(事前予約不要)
        池田泉州銀行 GUTSU GUTSU CHALLENGE 大阪超越文化横丁
 ・出展内容: 5.7GHz帯マイクロ波ワイヤレス給電 送電器、受電器を用いた実演
大阪へルスケアパビリオン リボーンチャレンジ
 https://2025osaka-pavilion.jp/reborn-challenge/
池田泉州銀行 GUTSU GUTSU CHALLENGE 大阪超越文化横丁
 https://www.sihd-bk.jp/corporation/expo2025/choetsu/

株式会社Space Power Technologies について
所在地:〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-36 京大桂ベンチャープラザ北館
代表者:代表取締役 古川 実
設立:2019年5月
ホームページ:https://spacepowertech.com/
事業内容:空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの開発、製造、販売、研究開発受託