
【速報Inter BEE】朋栄、「FOR-A IMPULSE」初披露~XR演出のデモも
朋栄は「Inter BEE 2024」に出展(ブース番号5117)し、これまで同社が提供してきた各種映像機器の機能をソフトウェア化し、必要機能を自由に構造化した「パイプライン」として利用できる統合型ライブ制作システムのプラットフォーム「FOR-A IMPULSE」を初披露した。さらに、この作り出したパイプライン構造を含め、Media over IP環境で効率的なリソースシェアを実現するHi-RDS(階層型RDS)環境や、Media over IP環境を強力にサポートするブロードキャストコントローラーを紹介。また、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクトのNTTデータセンターを活用したエッジ環境や、クラウド環境を活用する最新のクラウドアプリケーションも紹介している。
さらに、スペインAlfalite社LEDパネルを使用したXRソリューションの展示を行っている。朝日放送テレビ/アイネックスが制作した背景CGを活用して、XR演出のデモを行うほか、グリーンバックとIMU(慣性計測ユニット)搭載ステレオカメラを使用したコストパフォーマンスに優れたバーチャルスタジオのデモも行っている。

バーチャルスタジオのデモ
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
プレスリリース2025.04.03ASUS JAPAN、省スペース設計の高性能デスクトップPC「ASUS S5 SFF (S501SER)」を発表
実録・戦後放送史2025.04.02「記念すべき6月1日②」
放送機器2025.04.02富士フイルム、4K対応放送用ズームレンズを新開発
プレスリリース2025.04.01デル・テクノロジーズ、Copilot+ PCの実力を最大限に引き出す2つの新サービスを提供開始