TOKYO FM開局55周年記念 4月29日は11時間の特別

4月は開局55周年月間 レジェンドたちが日替わりで登場!    今年4月26日に開局55周年を迎えるTOKYO FMは、4月を「開局55周年月間」とし、特別企画を編成すると発表した。    4月1日から月~木曜の正午は、TOKYO FMの55年間の歴史を彩る“レジェンド”パーソナ…

ビット・パークが第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強

 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(会長・広瀬道明東京ガス相談役)は4月22日、イイノホール((東京都千代田区内幸町2-1-1)にて「第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2025」の授賞式を開催した。  ビット・パーク株式会社は、第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(…

民放連 新会長にテレビ朝日代表取締役の早河洋氏

 一般社団法人日本民間放送連盟(民放連、東京都千代田区)は25日、会長推薦委員会を開き、テレビ朝日代表取締役の早河洋氏(81)を次期会長の候補者として選定したと発表した。    早河氏は5月22日に開催される2025年度民放連第1回臨時総会で理事に選任され、その後、同日に開催する理事会で会…

アストロデザイン、代表取締役社長交代のお知らせ

令和7年4月1日、鈴木茂昭氏が代表取締役社長を退任し代表取締役会長に就任するとともに 難波豊明氏が代表取締役社長に就任したと発表がありました。 アストロデザインでは、新体制のもと社員一同力を合わせて、社業発展に努めてまいりますとコメントしている。 鈴木社長退任のあいさつ このたび代表取締役社長から代…

脳活動で好みの香り予測に成功、NICT

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、徳田英幸理事長)未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター(CiNet)の奥村俊樹研究員、黄田育宏副室長と、ライオン株式会社による研究グループは、脳活動から好みの香りを主観評価よりも高い精度で予測することに成功したと明らかにした。香りを用いた製品の開発・…

日本で放送が開始され、2025年3月で100年を迎える。
いま放送は、インターネットの登場で従来の放送の枠を超え進化が始まっている。
この先、放送はどう変わり、どのような社会的役割を果たして行くのか、各方面の識者への連続インタビュー「放送ルネサンス」と、
当社創設者の記録をもとにした長期連載「実録・戦後放送史」の2つの企画により、放送の過去と未来を考える。

イベント情報 イベント(展示会情報など)

イベント情報一覧へ

開催情報

レポート

イベント情報一覧へ
リクエスト募集中 リクエスト募集中

リクエスト募集中!

「読んでみたい特集」や「最近気になること」、
「インタービューしてほしい人物や企業」など
どんなリクエストも募集中!
お気軽にリクエストください!

ご意見・ご感想