脳活動で好みの香り予測に成功、NICT

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、徳田英幸理事長)未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター(CiNet)の奥村俊樹研究員、黄田育宏副室長と、ライオン株式会社による研究グループは、脳活動から好みの香りを主観評価よりも高い精度で予測することに成功したと明らかにした。香りを用いた製品の開発・…

川崎重工、警察庁に最新型ヘリコプターを2機納入

 川崎重工は、警察庁に最新型ヘリコプター「H145//BK117 D―3」(「D―3」)を2機納入したと発表した。警察庁への「D―3」納入は今回で3・4機目となる。  「D―3」は優れた機動性や高速性・高視認性を持ち、警察用ヘリコプターとしてパトロールや事故現場・災害危険個所の調査を行うだけでなく、…

NHKスペシャル「人体Ⅲ」第1集27日放送 試写会見にW司会

最新科学が解き明かした命のメカニズムを最先端の顕微鏡と超高精細CGで映像化    NHKはこのほど、東京・渋谷の放送センターでNHKスペシャル「人体Ⅲ」の試写会見を開いた。会見には、同番組の司会を務めるタレントのタモリ氏とノーベル賞科学者の山中伸弥氏、久保田祐佳アナウンサーが出席した。 &…

NHK、放送センター建替えを改定~完成は2043年に

 NHK経営委員会は、NHK放送センター(東京・渋谷)建て替えの基本計画の改定を議決した。資材価格や人件費の高騰によるもので、完成は当初計画の7年遅れの2043年度になる。  建替工事を終了するまでには長い期間がかかるが、その期間を好機ととらえ、新放送センターで実現を目指す業務改革や次世代の働き方に…

オプテージ、スカパーJSAT『ケーブルテレビ事業者向け多チャ

オプテージ(大阪市、名部正彦代表取締役社長)と、スカパーJSAT(東京都港区、米倉英一代表取締役執行役員社長)は、スカパーJSATが提供する『ケーブルテレビ事業者向け多チャンネル連携サービス』を導入・提供することに合意したと発表した。両社が4月15日にオンライン会見した。  個人向けFTTH・エネル…

日本で放送が開始され、2025年3月で100年を迎える。
いま放送は、インターネットの登場で従来の放送の枠を超え進化が始まっている。
この先、放送はどう変わり、どのような社会的役割を果たして行くのか、各方面の識者への連続インタビュー「放送ルネサンス」と、
当社創設者の記録をもとにした長期連載「実録・戦後放送史」の2つの企画により、放送の過去と未来を考える。

イベント情報 イベント(展示会情報など)

イベント情報一覧へ

開催情報

レポート

イベント情報一覧へ
リクエスト募集中 リクエスト募集中

リクエスト募集中!

「読んでみたい特集」や「最近気になること」、
「インタービューしてほしい人物や企業」など
どんなリクエストも募集中!
お気軽にリクエストください!

ご意見・ご感想