ミライト・ワン、「北区花火会2024」に「イベントDX:設営計画サービス」を導入し イベント会場の設営時間短縮や設営費の削減に貢献
ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山俊樹、以下ミライト・ワン)は北区花火会実行委員会(事務局:東京都北区、実行委員長:大前 孝太郎)が 2024年9月28日(土)に開催する「北区花火会2024」において、「イベントDX:設営計画サービス」を導入し、会場設営の「墨出し※1」に初めて3Dモデルを活用し、設営時間の更なる短縮や設営費の削減に貢献します。全国的に人手不足や、資金不足、昨今では花火を作る火薬の原料高騰により、花火大会の中止が相次ぐ中、北区花火会実行委員会はFIREWORKS株式会社(所在地:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間勝洋)とミライト・ワンが提供している「イベントDX:設営計画サービス」の導入を決定しました。会場設営において、デジタルツイン技術を活用してイベント会場の形状や建物、設置物などをデジタル空間上に正確に3Dで再現し、座席やテントなどの什器や備品の配置、および警備員の配置場所などを事前にシミュレーションをすることで、会場設計から、設営業者、警備会社との設営計画にかかる時間やコストの削減に貢献しました。
また今回は、2024年度から有料観覧席の拡大によって大規模となる会場設営の効率化のため、什器や備品の配置の前処理として必要となる「墨出し」において、初めて3Dモデルを活用しました。従来の測定方法は、平面の図面から目測やスケールで測定したり、過去の経験や既存の物を基準に配置場所を特定したりしていましたが、3Dモデルの活用により、事前に什器、備品をレイアウトした3Dモデルに「墨出し」する場所を決定し、現地に目印をつけておくことで、広範囲の会場において、限られた作業者のリソースを有効に活用した作業計画が立てられ、設営作業を短時間で効率的に進めることが可能となります。
「墨出し」に使用する情報は、点群データの3次元座標値(X,Y,Z)です。デジタル空間に再現するイベント会場の3Dモデルは点群データによって形成されていますが、3Dモデル上に配置した什器の配置開始位置と終了位置を指定して、指定した場所の点の座標値(X,Y)を抽出します。この座標値を、測量アプリにインストールし、GNSS測量器※2と連携することで、現地の座標位置を検出し、「墨出し」を行うことができます。
ミライト・ワンは今後も、「イベントDX:設営計画サービス」を通して、地域のイベント開催に係る作業時間の削減やコストの削減に貢献し、地域のイベント開催と発展に貢献していきます。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。