i-PRO、豊田市の「ジコゼロ大作戦」の実証実験に参画

スマートモビリティインフラ向けにAIカメラの提供と専用AIアプリケーションを開発し、車両や歩行者の検出・データ提供で協力

i-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 尾崎祥平、以下i-PRO)は、愛知県豊田市が2021(令和3)年度から継続的に取り組んでいる交通死亡事故ゼロの実現に向けた先進実証「ジコゼロ大作戦」に、2024年4月からAIネットワークカメラの提供やAIアプリケーションの開発などの役割で参画しています。

本年度の実証は、2024年4月から2025年3月まで、豊田市内の交差点5か所で行われています。各交差点にスマートモビリティインフラ(カメラやセンサー、通信機器等を搭載した多機能型インフラ)を設置し車両に搭載した通信機器と連携させることで、運転者や歩行者の意識や行動に与える影響についてデータ収集を行い、インフラの有効性や最適な活用方法等について検証するものです。

i-PROは、この実証の協力企業である株式会社パナソニックシステムネットワークス開発研究所を通じ、全方位AIネットワークカメラ5台、ハウジング一体AIネットワークカメラ4台を提供するとともに、スマートモビリティインフラ用のAIアプリケーションを開発するなど、車両や歩行者などの検出・データ提供の面で協力しています。

4月からこれまでの約9カ月間で、交差点全体を俯瞰する全方位AIネットワークカメラ、ならびに、特定方向を注視するハウジング一体AIネットワークカメラそれぞれで捉えた車両や歩行者の映像を、新開発のAIアプリケーションで総合的にデータ提供・分析することで、車両や歩行者の移動軌跡や速度変化を把握できることが確認できています。

i-PRO株式会社について】 
i-PRO株式会社は、パナソニックから独立したセキュリティ、セーフティ、医療用エッジコンピューティングカメラの世界的リーディングカンパニーです。60年超におよび培われた高品質で信頼性の高いハードウェアを用い、画像を意思決定の現場で活用する最先端技術を開発しています。i-PRO製品は、容易にカスタマイズおよび統合ができるよう設計されており、お客様のあらゆる用途に柔軟に対応します。