
イヤホンで話しかけづらい…を撲滅!耳スピワーカー大募集
オープンイヤー型有線イヤホン「nwm WIRED」にUSB Type-Cが新登場!
イヤホンで話しかけづらい…を撲滅!耳スピワーカー大募集
NTTソノリティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂井博、以下「NTTソノリティ」以下当社)は、没入ではなく“共存(Co-being)”をコンセプトとするNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」より、オープンイヤー型有線耳スピーカー「nwm WIRED (USB Type-C)」を2025年1月29日(水)よ発売します。
今回の新製品発売に合わせ、働き方の多様化で生まれるコミュニケーションロスを解決する新たな取り組みとして、「耳スピワーカー大募集プロジェクト」を実施します。抽選で5チームに、「耳スピ」のエントリーモデルである「nwm WIRED (USB Type-C)」または「nwm WIRED (3.5mm)」を無償で提供します。
■ nwm WIRED (USB Type-C)発売記念 「耳スピワーカー大募集プロジェクト」
”ワークスタイルを、もっと開放的に。”をキャッチコピーに掲げる、耳スピのエントリーモデル「nwm WIRED」。3.5mmとUSB Type-Cが揃ったことで、お使いのデバイスに合わせて最適なプラグをお選びいただけるようになりました。このラインナップ拡充を機に、より多くの方々に「耳スピ」をご体験いただくため、「耳スピワーカー大募集プロジェクト」を実施します。
当ブランドはコロナ禍で誕生しましたが、国土交通省が令和5年に実施したテレワーク実態調査によると、テレワーク実施率は16.1%とコロナ禍以前より高いものの、出社への回帰傾向が見られます。一方で、オンライン会議は日常的におこなわれています。2024年10月に当社が実施した調査では、6割の人が「周囲の呼びかけに気づかなかった経験がある」と回答。また、5割の人が「呼びかけに応じてもらえなかった経験がある」との結果が出ており、従来のカナル型イヤホンや密閉型ヘッドホンの利用がコミュニケーションロスを引き起こしている現状が浮き彫りになっています。
働き方が多様化する中、イヤホンを着けながら周囲とのスムーズなリアルコミュニケーションを可能にする「耳スピ」の導入を通じて、「話しかけづらい」「着脱の手間」「コミュニケーションロス」といった課題解決を支援したいと考えております。
<「耳スピワーカー大募集プロジェクト」概要>
応募条件
・部署もしくは企業規模5名以上で導入いただける企業様(1チームにご提供できる最大数は20点となります)
・ハイブリッドワーク(テレワークとオフィスワークを組み合わせた働き方)を取り入れている企業様
・耳スピ「nwm WIRED」を1ヶ月ご利用いただき、利用アンケートにご回答いただける方
当選数
5チーム
※1チームあたり最大20点まで
応募期間
応募専用フォームから必要事項を入力のうえ企業のグループ単位で応募。
キャンペーンページはこちらから
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主にプレスリリースを担当。
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。