2/22(土)健幸まちづくりシンポジウム 開催

 ユカイ工学が参画している内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/包摂的コミュニティプラットフォームの構築※」に関連するシンポジウムについてご案内いたします。
ユカイ工学は、高齢者や障がい者の自宅周辺の移動の不安を解消し、外出を促す自動走行モビリティサービスの実証に参画しており、コミュニケーションロボット『BOCCO emo』を活用した地域イベント情報配信等を行う予定です。
シンポジウムでは、実証にご協力いただく多摩市の健幸まちづくりに関する基調講演やパネルディスカッションを予定しておりますので、ぜひご参加ください。

【シンポジウム概要】
・開催タイトル :健幸まちづくりシンポジウム
          「住み慣れたまちで暮らし続けることを支えるために」
・開催日時   :2025年2月22日(土曜日)午後3時~午後5時
・場所     :パルテノン多摩オープンスタジオ(会場/オンライン)
・お申込み方法 :インターネットお申込みサイト https://logoform.jp/form/4N4o/862926

・申込期間   :2025年2月20日(木)まで  ※当初予定よりも延長しています
・主催     :久留米工業大学、東京大学、筑波大学、
         パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
         DFree株式会社、Le DESIGN、ユカイ工学株式会社
・共催     :東京都多摩市