
古野電気、「ジャパンインターナショナルボ―トショー2025」出展
古野電気は、2025年3月20日(木)~23日(日)まで、パシフィコ横浜(神奈川県)および横浜ベイサイドマリーナにて開催される国内最大のボ―トショー「ジャパンインターナショナルボ―トショー2025」に出展します。
今回当社は最新鋭の技術を搭載した船舶用電子機器を、プレジャーボートからプロユース向けまで幅広く展示します。
プレジャーボート向けにはフラッグシップモデルであるNavNet TZtouchシリーズの最新モデルとして、「NavNet TZtouchXL」を出展します。新しいチャートエンジンとして「TZ MAPS(ティージーマップス)」が搭載されており、高精細かつ色彩豊かな表現で海底地形をリアルに表示する「TZ BathyVision(ティージーバシービジョン)」や陸地・浅瀬を避けてルートを自動生成する「AIルーティング」など革新的な機能が多数追加されました。
また、「CHIRP(チャープ)サイドスキャン」や新製品の全周型スキャニングソナー「型式:CSH-10」との連携により、海中を視覚化する機能がより一層進化し、あらゆるフィッシングに活用できます。
【その他見どころ】ステージイベント
当社は、「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」を事業ビジョンに掲げており、「舶用の主要三市場である商船、漁業、レジャーそれぞれで、デジタル技術を活用してお客様と繋がり、既存事業にさらなる価値体験を生み出す取り組みを推進しています。今回のステージではレジャーを中心に据え、当社のプレジャーボート向けマリンギアの最新技術の紹介とサステナブルな海洋環境のための取り組みを紹介します。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。