Osaka Metro納入のウォークスルー型 顔認証改札機、 130駅に設置完了し、3月25日より本格運用開始

 高見沢サイバネティックス(本社:東京都中野区、代表取締役社長:髙見澤和夫)とパナソニック コネクト(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口泰行)は、大阪市高速電気軌道株式会社(以下「Osaka Metro」)に納入したウォークスルー型の顔認証改札機が、3月25日から本格運用を開始することをお知らせしますと発表した。本顔認証改札機はOsaka Metro全134駅中130駅に設置されています。

■概要
本改札機は、今年開催される大阪・関西万博に向け、新たな技術の導入で「圧倒的に便利な改札」の実現を目指すOsaka Metroのもとで開発・設置が進められてきました。パナソニック コネクトの世界最高水準の顔認証技術と高見沢サイバネティックスが開発した近未来を意識した機能とデザインの改札機を組み合わせて開発され、立ち止まることなく通過しながらICカードと同等程度のスピードで認証可能な、ストレスフリーでどなたでも使いやすい改札となっています。事前にOsaka Metroが提供する、e METROアプリで購入できるデジタル乗車券とe METROアプリに登録した顔情報を紐づけることで、乗車券等を改札機にタッチすることなくウォークスルーで利用できます。