バスケットボールクラブ「アルバルク東京」のホーム試合で 「ugo」による実証実験を実施

 総合ビルサービスの大成(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:加藤 憲博)はプロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(B1リーグ)」に所属するバスケットボールクラブ「アルバルク東京」のホームゲームにおいて、ugo のアバター警備ロボット「ugo TSシリーズ(以下「ugo」)」を活用した実証実験を行うと発表した。実証実験期間は、2025年4月5日(土)6日(日)の2日間となります。本実証実験では、アバター警備ロボット「ugo」が試合会場内にて、来場者への館内案内や「Re-CUPプロジェクト」の呼びかけ、カップ返却場所の案内などを行います。

「Re-CUPプロジェクト」は、試合会場において使用済み飲料カップを専用機械で洗浄・回収し、再利用する取り組みです。ロボットによる案内・啓発活動の有効性を検証するとともに、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進します。

【実証実験の概要】
実施日 :2025年4月5日(土)・6日(日)
試合名 :アルバルク東京vs千葉ジェッツ
場 所 :国立代々木競技場第一体育館(アルバルク東京 ホームゲーム会場) 
(東京都渋谷区神南2丁目1−1)
実施内容:「Re-CUPプロジェクト」に関する案内・呼びかけ・カップ返却場所の案内等