
古野電気、海への貢献、「海を未来にプロジェクト」サイトをリニューアル
海に育てられた企業として、海を未来につなげていく。
古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)が取り組む海への貢献活動「海を未来にプロジェクト」の特設サイト(https://future-vision.furuno.co.jp/sea-pulse/)をリニューアルオープンしました。
海を未来にプロジェクトについて
当社は、1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、航海機器や通信機器の開発に努め、海や陸上を舞台にお客様のニーズに応えてきました。舶用事業においては、大型商船をはじめ漁船やプレジャーボートなどの船舶に対し、「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」という事業ビジョンのもと、様々な機器やサービスを提供しています。長きにわたり海に育てられてきた企業として、2023年7月より「海を未来にプロジェクト」と称し、啓発・技術の両面から「海を好きになってもらう活動」「海を守る活動」「未来の海を創る活動」を推進しています。
特設サイトについて
豊かな海を次世代へつなぐために当社が取り組んでいる3つのテーマ「海を好きになってもらう」「海を守る」「未来の海を創る」について、これまでの活動内容や最新の取り組みを紹介しています。
https://future-vision.furuno.co.jp/sea-pulse/
<古野電気株式会社>
本社:兵庫県西宮市
設立:1951年 (昭和26年)
事業:船舶用電子機器および産業用電子機器等の製造・販売
資本金:7,534 百万円
従業員(連結):3,356 名
売上高(連結):114,850 百万円
代表者:古野 幸男
上場取引所:東京証券取引所 プライム市場
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主にプレスリリースを担当。
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。
最新の投稿
開催情報2025.04.05SusHi Tech Tokyo 2025 パブリックデイ(5/10)の詳細発表!
プレスリリース2025.04.05J:COM STREAM 2025春アニメ ラインアップ第2弾!
プレスリリース2025.04.04アンリツの技術論文誌 『アンリツテクニカル』 第100号を発刊
プレスリリース2025.04.04古野電気、海への貢献、「海を未来にプロジェクト」サイトをリニューアル