
ブルーイノベーション、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に新機能、 「スマート・リターン・トゥ・ホーム(Smart Return To Home)」搭載
ブルーイノベーション(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之、以下 ブルーイノベーション)は、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に、自動で安全に帰還できる「スマート・リターン・トゥ・ホーム(Smart Return To Home)」(以下、Smart RTH機能)が新たに搭載されたことを発表した。
Smart RTH機能は、ELIOS 3の開発メーカーであるFlyability SA(本社:スイス)(以下、Flyability社)により開発され、これによりELIOS 3は飛行の離陸地点(起点)に向けて自動で安全に帰還できるようになり、ドローンのパイロットは安心して操縦でき、飛行の安全性は一層高まります。Smart RTH機能は、今後のELIOSの自動飛行に向けた重要な技術開発の第一歩となります。次なる展開として、LiDARによるリアルタイム3Dスキャン機能を活用し、ELIOS 3が衝突回避や障害物認識を行えるようにする新機能のリリースも予定しています。
■Smart RTH機能の主な特長
(1) 離陸地点まで最短経路を自動設定
3Dマッピングされた施設の形状から、飛行の軌跡にとらわれずに、障害物を避けて最短経路を自動で計算し、離陸地点へ安全に帰還します。
(2) フライト管理ゲージで帰還のタイミングの通知
バッテリーの残量をフライト管理ゲージとして可視化し、操縦アプリ「Cockpit」内上部に表示することができます。ゲージ内には緑色は飛行時間、黄色は帰還推奨時間を表し、赤色は推定帰還時間が示されています。また、帰還が必要なタイミングで、パイロットに通知します。
(3) いつでも操作切り替えが可能
Smart RTH機能は、「Cockpit」からいつでも起動でき、また、起動中はいつでも機体の制御を戻すことができます。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。
最新の投稿
プレスリリース2025.04.16ugo、経済産業省の「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択
プレスリリース2025.04.16OKIエンジニアリング、「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展
プレスリリース2025.04.16OKI、EDIX東京(教育総合展)東京に出展
プレスリリース2025.04.16アクティオ、東京都内の建設現場で電気自動車(EV)とEV充電スタンドが正式採用