オルツ、「altBrain」を活用した、東京書籍の次世代学習サービス「教科書AI ワカル」が提供開始

 オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴)は、東京書籍(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺 能理夫、以下、東京書籍)が、当社の開発・提供する大規模言語モデル「LHTM-2」を基盤としたノーコード生成AIプラットフォーム「altBrain(オルツブレイン)」を活用したAI対話型学習サービス「教科書AI ワカル」をリリースしたことを発表した。本サービスは、東京書籍の教科書に準拠しており、学習者一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせた個別最適な学習体験を、最新の生成AIが提供します。

「教科書AI ワカル」は、学習者が知りたいこと・やりたいことをリクエストすると、教科書の内容に基づいた問題や解説を生成し、個別の学習体験を可能にするサービスです。さらに、AIとの対話を通じた授業形式のレッスンでは、問いと答えを繰り返す中で、学習者の深い理解が促進されます。今回のリリースでは、アーリーアクセス版として、中学英語教科書「NEW HORIZON」に対応した体験版が公開されました。体験版はどなたでも無料でご利用いただけます。

この記事を書いた記者

アバター
中井弘和
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。