ローカル5Gと公衆モバイル網接続切り替え可能なSIMアプレット開発
ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を自動で切り替えるSIMアプレットを開発し、NTT東日本が運用中のローカル5Gサービスやその環境を用いて、本技術の技術検証および有用性検証を実施・成功したと発表した。これにより、本技術とNTT Com独自技術である「アプレット領域分割技術」を活用したSIMを組み合わせることで、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を人手による操作を介することなくSIMのみで自動で切り替えることが可能となるとしている。
SIMアプレットとは、Javaで書かれたSIMの中に組み込まれて実行される小さなプログラムのことをさす。
ローカル5Gは超高速、低遅延、多数同時接続の特長を持つ5G無線技術を、自社専用のモバイル網として利用できるというメリットがあり、自己土地内などをカバーエリアとして免許交付を受けた後に運用されている。ローカル5Gを利用するうえで複数の免許交付エリア間を陸上移動局(User Equipment、UE)が移動するようなユースケースも出始めているが、電波法およびローカル5G導入に関するガイドラインを遵守して利用するためには免許交付エリア外にUEを持ち出す際に、電源を停止する、ローカル5Gと公衆モバイルのSIMを入れ替えるなど、免許交付エリア外で不要な電波送出を止める運用が必須となっている。
スマートフォンなどの操作者が帯同するUEであれば電源を停止するという運用が可能だが、IoTゲートウェイルーターなどの操作者が帯同しないUEでは、その運用が困難な場合が想定される。
NTT Comは本技術を開発し、NTT東日本が運用中のローカル5Gサービスやその環境を用いて、その技術検証と実用化に向けた検証を行い、その有用性を確認した。これにより、ローカル5G網と公衆モバイル網への切り替えのためのSIMの抜き差しやDual SIMスロットの切り替え操作を不要とし、UE側に機能実装することなくアクセスネットワークの切り替えができるため、UE側への機能実装が難しいIoTデバイスでの活用が見込まれるという。
本技術は、1つのSIMの中にローカル5G網のプロファイルと公衆モバイル網のプロファイルを実装する。SIMの中のアプレット領域に、免許交付がされているローカル5Gエリア内ではローカル5G網のプロファイルで、免許交付がされているローカル5Gエリア以外では公衆モバイル網のプロファイルで通信することができるプロファイル切り替え機能と、接続してよいエリアか、接続してはいけないエリアかをSIMが自動で判断するエリア判定機能を実装。このアプレットを動作させることで、電波法およびローカル5G導入に関するガイドラインを遵守するための、SIMの差し替えによるネットワークの切り替えといった人手を介した従来の運用を、人手を介することなくSIMが自動で制御できるという。
(全文は10月23日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
- Uncategorized2024.11.22国交省、中国でPEMSEA東アジア海洋会議
- 情報通信2024.11.22サービス拡充で市場ニーズに貢献 AllーPhotonics Connect
- 情報通信2024.11.20Asana、AI Studio を発表
- 情報通信2024.11.20オープンイヤー型ヘッドホンにおけるANCの広帯域化を世界で初めて実現