ロボットが接客をし、顔認証で決済が可能 NECのAI・IoT技術を活用した省人化店舗オープン NEC、セブン―イレブン・ジャパン
NECおよびセブン―イレブン・ジャパンは12月17日に都内で記者会見を開催し、マイクロマーケットへの本格的な展開を目的に、NECのAI・IoT技術を活用した初の省人化店舗となる「セブン―イレブン三田国際ビル20F店」をオープンしたと発表した。 同店舗はNEC社員専用のマイクロマーケット(小規模商圏)店舗で、同社のリテール向けシステムソリューション「Smart Retail CX」を利用したシステムを多数採用している。 入店時にはウォークスルー顔認証による本人確認が行われて自動ドアが開閉する仕組みで、商品決済も顔認証か社員証で対応可能(代金は給料から天引き)となっており、スムーズな購買が可能となっている。 決済端末側には同社のコミュニケーションロボット「PaPeRo i」が設置されており、顧客の年齢や性別を推定してターゲットに合った広告およびコンテンツを音声で提案。今後は利用者を特定することでよりパーソナライズされた接客も可能になるという。また、顧客の顔画像から年齢や性別を推定してターゲットに合った商品広告を表示するサイネージが設置されている。 ほかにも、商品の販売実績や売上げ以外にもその日の天候・イベントなどを勘案して商品発注のアシストを行う在庫管理システムや、商品棚やコーヒーマシンなどをセンシングすることで、豆切れやエラーを感知すると従業員に知らせる稼動管理システム、映像で店内状況を可視化することで業務のサポートや侵入禁止エリアに顧客が入ってきた際に検知を行うことで、店員がスピーディな対応が可能となる映像解析によるエリア検知機能などを導入している。 記者会見にはセブン―イレブン・ジャパン代表取締役社長の古屋一樹氏とNEC取締役執行役員常務兼CTOの江村克己氏が登壇。 古屋氏はこれまでの自社の取り組み等について説明した後に、同社が目指す店舗について「ひとと環境にやさしい店舗」と説明する。環境に対する負荷や働く人にストレスがなく、来店する顧客も気持ちよく買い物ができるように設計をしているといい、過去にもセルフミニレジや、蓄電システムは全店舗の約40%に導入しているという。 今回の出展について古屋氏は「NECは当社の創業以来システム構築に尽力いただいてきた会社で、当社の方向感を一番理解して下さっています。今回の目的は省人化とマイクロマーケットに向けた色々なテストを行うことで、こういった機会を得られたのは大変ありがたいこと。企業としてもSDGsや省人化への取り組みに積極的にチャレンジしてまいります」と話しており、将来的な展開については「運用して得られたデータを基に計画する」と話すに留めているが、「今後は働く人が一息つける、オフィスビルの中層階へテストを兼ねて出店したい」と意欲を語った。 江村氏は各導入技術の説明を行ったほか、今回の技術提供について「今回の店舗はトライアルになりますが、今後は三田国際ビル全体で社員が快適に過ごすサービスを検討したいですし、病院や空港などのマイクロマーケットに向けた新しいサービスへの所見を得て、継続的に新たなチャレンジを行っていきたい」と話している。 店舗内には店員が1名常駐し、営業時間は7時30分から18時まで。
この記事を書いた記者
最新の投稿
- 実録・戦後放送史2024.09.02連載にあたって
- 筆心2024.09.022024年8月26日(第7712号)
- 放送ルネサンス2024.09.02放送100年特別企画 「放送ルネサンス」第1回
- 放送2023.09.01ビデオリサーチ 災害情報入手経路の7割が地上波民放テレビ